▼メルマガ移行中▼
現在、ブログとメルマガをリニューアル中です!
新メルマガはこちらで配信していくので、まだ移行していない人は登録お願いします。
今すぐ購読する

今はこんなことやってます!
最近の活動について

メルマガアフィリエイト

メルマガというものを無料で簡単に勉強する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メルマガを発行してみたい、けどわからないことも多い。
そんな人に最適な勉強方法があります。

これで学べることの一例としては、

  • メルマガはどのくらいの頻度で発行すればよいのか?
  • メルマガの発行者名はどのようなものがよいのか?
  • メルマガ本文の構成はどのようにすれば読みやすいのか?
  • メルマガのタイトルはどのように決めればよいのか?
  • メルマガの件名はどのように決めればよいのか?
  • メルマガの本文はどのようなものを書けばよいのか?
  • メルマガの紹介文はどうしたら良いのか?
  • 読まれやすいメルマガとはどういったものなのか?
  • メルマガをしばらく発行しなかったらどうなるのか?

これらのことを無料で勉強する方法があります。
この方法とは・・・

 

「あなたのジャンルに近いメルマガを、実際に購読して勉強する」

一つ一つメルマガを探すのが面倒な場合は、まぐまぐを利用すると良いです。ジャンルごとに整理されていて、より近いものを探しやすいでしょう。

 

で、ここで重要なのは、

「ガンガン購読しまくること」です。

選りすぐって絞り込むのは後からいつでもできます。あなたが初心者であれば、なおさら多くのマガジンを購読しましょう。

 

自分のメルマガだけを読んでもらって、他の情報を遮断しようとしたがる人もいますが、はじめのうちは、数がある中での質を求めることが大切です。そのうち不要になったら解除していけば良いのです。

たくさんの情報に触れて、良いものと悪いものを判別できる感覚を身につけましょう。

これらの感覚というのは、味覚などと一緒です。良いもの悪いもの含めて、多く触れ合うことで感覚が身に付いてきます。

 

メルマガタイトルや紹介文で興味が惹かれたものというのは、他の人も同様に興味を惹かれていることが多いです。それをどんどん吸収して取り入れることをオススメします。

中には、読んでいて役に立たなかった・・おもしろくない・・・というものも出てきます。それは反面教師として、「こういうことはやらない方が良いのだな」と学ぶわけです。

 

ただし、この方法には注意点が2つあります。

1つめは、大量のメルマガが受信ボックスに届くようになるということ。

そのため、専用のアドレスを用意してメルマガの申し込みをしても良いですね。もっと読みたいな、とか、感性が合うなと思ったメルマガは、あとからメインのアドレスに変更するということも可能です。

 

2つめは、すべてのメルマガを読んでいると時間を使ってしまうことです。

移動時間や隙間時間に読むことで多少解決しますが、これに関しては斜め読みがオススメです。

■斜め読み 【ナナメヨミ】とは
全体の流れをつかむために、細かい部分は所どころ飛ばして早く読むこと。

 

しかし、はじめのうちは、なるべく多くのマガジンを読むことを心がけてください。

数回の配信では何も感じなかったメルマガが、回数を重ねることで徐々に面白みが出てくるようなメルマガもあります。

大量のメルマガを読んでいると、その中でも「待ち遠しいメルマガ」が出てきます。
それを参考に、件名や本文、構成や発行頻度を参考にすると良いでしょう。

 

新ブログUNITE

関連記事

POSTED COMMENT

  1. ケンタロー より:

    はじめまして!
    ケンタローと申します^^

    必要な情報を遮断しろとよく言われますが、
    確かに色々情報を知らないと遮断しようがないですよね。

    勉強になりました!
    ありがとうございます!

    また遊びにきます~^^

    • すたいる1号 より:

      ケンタローさん、こんにちは。
      たくさんの情報を入れても、うまくフィルターをかけて必要な情報のみ残していけば問題ないですしね^^

ケンタロー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です