▼メルマガ移行中▼
現在、ブログとメルマガをリニューアル中です!
新メルマガはこちらで配信していくので、まだ移行していない人は登録お願いします。
今すぐ購読する

今はこんなことやってます!
最近の活動について

ワードプレス

WordPress ping Optimizer で NOT Pinging と表示されてPING送信ができない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日までまったく気づきませんでしたが、WordPress ping OptimizerNOT Pinging と表示されてPING送信が全くできていませんでした。

うーん、これはどうしたらいいんだろう。困ったときのGoogle先生に頼ってみても、全く解決ができません。

NOT Pinging と表示されてPING送信できない

画像での投稿間隔が短いのは記事の修正をしたからです。これとは別の通常投稿や予約投稿もNOT Pinging の表示になって送信されていません。

表示を見る限り、実際にPING送信ができていないというのは理解できますが、何が原因か、どうやったら解消できるかが全くわかりません。PING送信ができないまま、数年間気づかずに放置していたと考えると、恐ろしいですね。

 

キャッシュ系プラグインが原因か?

もしかしたら、何か他のプラグインと競合してうまく作動しないと言う現象が起きているのかもしれません。プラグインの「WP File Cache」が原因かもしれないという情報はありましたが、このプラグインはずっと使用していない状況です。

どちらにせよ、原因を突き止めるためにいろいろ試したくても短期間でのPING送信はできないので、キャッシュ系のプラグインを一つずつ停止しながら様子をみていきたいと思います。

 

いろいろと試した検証メモ

試したことを忘れないようにメモしておきます。

現状のプラグインはそのままで即時投稿にしてみた

投稿する多くの記事は予約投稿ですが、この記事は即時投稿で試してみました。その後に確認しましたがやはりダメでしたね。

 

インストール済みプラグインに表示されているドロップインを消してみた

とりあえず不要そうなファイルだから消してみます。

下記の手順に沿って削除することにしました。

PING送信ができない件でいろいろと調べていた中、キャッシュ系のプラグインを停止したり整理することになりました。その際に発見したWordPressの「ドロップイン」に表示されていた「advanced-cashe.php」と「object-cache.php」が何かよくわからなかったので調べた上で削除してみることにしました。「advanced-cashe.php」と「object-cache.php」を削除するキッカケその前に。今回「advanced-cashe.php」と「object-cache.php」を削除するきっかけになったのは、プラグインの「WordPress ping Optimizer」で NOT Pinging と表示されてP…

 

 

 

そして、そのあとにWordPress ping Optimizer の設定画面を確認してみると、なんとPING送信できていました!

ようやくゴール!!!

 

NOT Pinging 解消までのまとめ

WordPress ping Optimizer の画面を確認してみると「Pinding」の文字があります。

ここで、気になるところが一点。

上記画像のように設定画面を開いてみると、短時間でものすごい勢いでPING送信されていました。よく見たら過去の記事も。これまで送信されていなかった(溜まっていた)ものも送信されているようです。

こんな短時間で一気にPING送信したらスパム扱いされそう・・という不安を抱えながらも、無事に解決したのでOKとします。

今回のように、「インストール済みプラグインに表示されているドロップインを消してみた」のが最終的な解決方法かどうかはわかりませんが、少なくとも私の場合はこれで解決しました。

同じような現象で悩んでいる方がいましたら、解決方法の一つとして参考にしてみてください。

 

追記:記事が溜まっていて一気にPING送信する人への注意事項

今回のPING送信再開によって、私のサイトでは500 Internal Server Error が起こるようになりました。下記に原因と解決方法を残しましたので、記事が溜まっていてPING送信を再開する人は前もって心の準備をしておいた方がいいかもしれません。

エックスサーバーを利用しているのですが、さきほど「500 Internal Server Error」エラーが発生しました。ドメイン単位での発生ではなく、アカウント全体です。エックスサーバーは優秀ですので、500 Internal Server Error が起こる際は共用サーバーであっても自分一人が原因です。さて、その原因と解決法をこの場へアクセスできるうちに残しておきます。500 Internal Server Error の影響が出た範囲500 Internal Server Error が表示されていたのはPHPプログラムだけです。サイトの表示は問題なくできていました。エラーが出てアクセ…

 

関連記事

PING送信ができない件でいろいろと調べていた中、キャッシュ系のプラグインを停止したり整理することになりました。その際に発見したWordPressの「ドロップイン」に表示されていた「advanced-cashe.php」と「object-cache.php」が何かよくわからなかったので調べた上で削除してみることにしました。「advanced-cashe.php」と「object-cache.php」を削除するキッカケその前に。今回「advanced-cashe.php」と「object-cache.php」を削除するきっかけになったのは、プラグインの「WordPress ping Optimizer」で NOT Pinging と表示されてP…

新ブログUNITE

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です